top of page

放課後等デイサービスとは?
学校に就学している自閉症、ADHDの他、様々な障がいを持つ児童を対象に、放課後や長期休業期間に療育(日常生活動作、集団生活の適応訓練の向上のために必要な訓練)を行う場であるとともに、放課後の居場所やご家族に代わり一時的にケアを代替えすることで日々の疲れをリフレッシュして頂き、情緒面のケアを行っていきます。ご家族様の子育てや日々の生活、お子様との関わり方などのご相談も行わせて頂く家族支援サービスです​。

 

​☆お知らせ☆
​ ①Twitterをはじめました‼
​   下記にQRコードがありますのでご参照ください
​ 

​◆ 令和6年11月12日、27日 楽っ子2事業所の保護者会の方が開かれました。保護者の方ご参加いただきまして誠に有難うございました。たくさんのご意見や聞きたい事などお話が出てとても良い会になったと思います。また来年もよろしくお願いいたします。

◆ 令和6年11月13日 入間意放デイ協議会にて「相談支援事業所連絡会」を開催いたしました。相談支援専門員の方と放デイ事業所ととても良い意見交換が出来ました。

◆ 令和6年12月7日 楽っ子音楽コンサートを狭山市にありますひこばえホールをお借りして行いました。普段なかなか聞けない管楽器の演奏を子供たちも楽しく聞くことが出来ました。また来年度の方でも行いたいと思いますので、ぜひ皆様ご参加ください。

◆ 令和6年12月26日 所沢市や入間市の小中学校の方で、インフルエンザが大流行中です。今年はリンゴ病やマイコプラズマなども流行していますので気を付けていきたいですね。学級閉鎖や学校閉鎖などが増えると思いますので、お子様やご家族の体調管理の方をお願いいたします。   

◆ 令和6年2月14日 入間市放課後等デイサービス協議会にて「発達支援センター「うぃず」連絡会」の開催をさせて頂きました。「うぃず」の方での取り組みや、組織体制についてお話を伺うことができ、情報の共有の場として充実した連絡会の方を行うことが出来ました。

◆ 令和6年2月15日 楽っ子る~むにて保護者会の方を開催させていただきました。日常の子供たちの活動の映像を見ていただき、茶話会をさせて頂きました。

​楽っ子グループで「できた‼」を体験しましょう

ひとりひとりいろんな色を持つ子供たちを大切に育ててあげたい

楽っ子グル-プは安全・安心・愛情ある療育をご提供します
​保護者様の不安な事や心配な事を受け止め、保護者様に寄り添いながら療育を通し
一緒にお子様の成長を見守っていく楽っ子グループはそういう事業所です
お子様の成長を一緒に喜びませんか?

​各事業所の日々の活動をTwitterにて公開‼ どうぞご覧ください‼

​楽っ子くらぶTwitterはこちら

S__16424964.jpg

@rakkoclub2525

​楽っ子る~むTwitterはこちら

0A3BCF21-4EB9-42E4-96BE-86480F1E6EF0.jpg

@RAKKOryouiku

​事業所へのアクセス

楽っ子くらぶ 小手指駅から徒歩12分
埼玉県所沢市榎町11-5    
TEL&FAX  04-2968-3838

楽っ子る~む 武蔵藤沢駅から徒歩10分
埼玉県入間市東藤沢2-19-7
TEL&F 04-2936-8210

bottom of page